- 鎮座地
-
大阪府寝屋川市河北西町4-8
- 末社
-
須賀神社、八坂神社
- 御祭神
-
天照皇大神
- 祭日
-
例祭 10月16日
- 由緒
-
当社は、河北の里は東に生駒飯盛の峯々を目の前にして、氏神様が祀られています。宝永五年(一六二八年)に御祭神(天照皇大神)が祀られたと伝えられています。中世の荘園時代に伊勢神宮の社頭として全国的に御厨が寄進されたのであります。その時に、御祭神(天照皇大神)として祀られたと伝えられています。
明治五年村社に列せられる。
末社 須賀神社・八坂神社(祇園社)は、もと新田支配人・朝田家の屋敷大神として祀られていたそうです。その後境内に移されたと伝えられています。